声優さんにはまった栞の徒然語り。 のんびりのほほんと更新中。。。
- 08<
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30

「店頭で流す音楽、変えたいよね」っていう話がミーティングで出たので、早速TSUTAYAにて普段自分用には借りたりしない、洋楽やヒーリング系のCDをいくつか借りてみました。
それをさっきからずんやり聴いてるんですが…たまにはJ-POP以外のを聴くのも良いですね(*´ェ`*)
店頭でも使えそうなのがいくつか借りれていたので、明日ダビングしたのを持って行ってみんなにも聴いてもらおう♪

諏訪部さん、ブログ開設お疲れ様でーす!!O(≧▽≦)O
諏訪部順一オフィシャルブログ『ゼンラオジサン』
…ちょっとやらしい感じのする色でリンク貼ってみたり(爆)
だってタイトル!! 最初見た時「うぇぇっ!!??」ってなっちゃったんだよ!。゚(゚ノ∀`゚)゚。
諏訪部さんらしいなと思わせてくれる素敵タイトルですvv(笑)
あとブログのデザインもエルパソ・リサーチの結果が反映されたのか、黒ベースなデザインですね~♪ 私のイメージもやっぱり黒だったので、黒ベースなのは嬉しいな! プロフ画像はプロフ画像で、ゼロくんとの2ショットがめっちゃキュート

そして今の時点でアップされてる記事を拝見する限り、リアルタイム投稿とかも期待出来そうかも!?
ブログならでは、の諏訪部さんの言葉が色々拝見出来るといいなぁ♪(*´∀`*)
こちらのブログからもリンクさせて頂いた(リンクOKって仰って頂けるとは思わなかった…!!)し、ケータイのBookmarkにも登録はOK!!なので、時間を見つけては諏訪部さんを追っかけるぞ☆(*´艸`*)
沢山のブログ更新、楽しみにしておりま~す!


何でまたアニメフェス!?Σ(- -ノ)ノアニメフェスティバルイベント 出演決定!
Do As Infinityがアメリカのダラスで行われる
アニメフェスティバルイベントでライブを行うことが決定致しました。
↓↓イベントのホームページはこちら
http://www.animefest.org/
どんな曲歌うんだろう!? アニメ絡みとなればやっぱり「深い森」や「真実の詩」、「rumble fish」も何かのタイアップになってましたよね? あとゲームまで範囲を拡げたら「TAO」とかもあるっちゃあるけども…それかそういうの意識せずに選曲されるんかな??
色んな疑問が頭の中を駆け巡っております…!!
ま、どんなに疑問を巡らせたところで、アメリカまではさすがに行けんけどね。゚(゚ノ∀`゚)゚。
レポとか楽しみにしておりますわ~♪(*´艸`*)
拍手、ありがとうございました♪(*^.^*)
…今回の記事のタイトルのお話。
諏訪部さんのブログ開設、すごくすごく楽しみにしていたのに、実際に動き出したブログを拝見していると…『寂しくて仕方がない』という気持ちでいっぱいになってしまいました。
今までと違い、本当に沢山の方が諏訪部さんのブログにコメントを寄せられるようになって。
それはとても喜ばしいことだと思います。 今までコメントをしたくても出来なかったって方が本当に沢山いらっしゃったのがコメントを拝見してたら良く分かりましたし。
でも…「私なんかがコメントを残したところで、他の方のコメントに埋もれてしまうんだろうな…」って思ってしまったらダメですね。 急に諏訪部さんのことがとても遠くなってしまったような気がします。
というか今までもずっと諏訪部さんは遠い存在だったのに、それを私が忘れてしまってて…ほんと何でこのことを忘れてしまってたんだろう?? 勝手に近しい存在だと思い込んでしまってました。
それでコメント出来なくなっちゃうとか…ほんと自分のおバカっぷりに涙が出そうです

そう思うと…今まで毎日お邪魔してた諏訪部さんのHPはなんと居心地の良い場所だったんだろうか、と思わずには居られません。 まぁHPの掲示板にも最近は全くコメントは残していませんでしたが、毎日お邪魔しないと落ち着けないくらい居心地が良くって…。 「自分の居場所はここなんだ!!」って勝手に思ってました(爆)
諏訪部さんの日記を拝見するようになって本格的に諏訪部さんに堕ち、掲示板等を通じてお友達ができ、きっかけはどうあれ、チャットで諏訪部さんとお喋りする機会に恵まれて…あのHPには思い出があり過ぎる。 寂しいなぁ。。。。
でも諏訪部さんがネット上での繋がりを絶たずにいて下さることには本当に感謝しています。
ネットに対して前向きな気持ちになれない諏訪部さんからすれば、「HPは閉鎖して、ブログとかも一切作らない」っていう選択肢もあったかもしれないのに、そうはしないでいてくれた! 諏訪部さんに直接お会いできる機会が本当に持てない私からすれば、このブログの存在はやっぱりとても大きいんです。
なので、これからも多分ブログにコメントをすることはないだろうけど、毎日諏訪部さんの言葉に会いに行ってこようと思います(*^.^*) 諏訪部さんに何かお伝えしたい時はお手紙書けば良いし! あとエルパソ宛にメールを送るという手もあるしねvv
あぁぁもうほんとおバカ&ネガティブな呟きでスイマセン…!!
こんなめんどくさい人間がファンですって名乗ってるとか、諏訪部さんからしたらめっちゃ迷惑な話だよなぁ。゚(゚´Д`゚)゚。
2009/06/01(Mon) 16:43 |
MIXED