fc2ブログ

  • 08<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • >10

 20090518123558.jpg 20090518192243.jpg
今日は午前中にメイトに行った後にお買い物&ミスドに寄り、夕方からはお母さんと「天使と悪魔」を観に映画館に行ってまいりました!
いやー超満足したわっ!!”(*>ω<)o"
ミスドのドーナツバーガー&ポテドは可愛くて美味しい!! 個人的にはポテドがお気に入りですvv 甘いのかと思ってたら、しっかりポテトの味がしてビックリ☆w(゜o゜*)w バーガーの方も、ミートパティに見立てたチョコレートはパフが入っててサクサクな食感が楽しい♪ 一口サイズなので、気軽に食べれるのが良い感じですね~vv
そしてそして「天使と悪魔」!!! 「ダ・ヴィンチ・コード」が面白かったので、原作未読ではありますが観に行ったら…やばかった、めっちゃ興奮しました! 前作よりもアクションの部分が色濃くなった感じですね~! 何度怒涛の展開に息を呑んだことか…!! これは原作も早く読まなくては!!”(*>ω<)o"
写真右は映画のパンフ☆ 
1500円で「ダ・ヴィンチ・コード」のDVDが付いてきてビックリした…おトク過ぎやしませんか!?<(゜ロ゜;)>

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

昨日はフェロ☆メンのイベントでしたね~!! 参加された皆様、お疲れ様でした☆(*^.^*)
大阪の方が終わるまではイベント内容については緘口令が敷かれてるようなので、詳しいイベレポとかにはめぐり会えてないのですが、鳥ちゃんのバースデーをサプライズでお祝いしたりとか、すごく和やかな雰囲気のイベントだったようですね♪ いいないいなぁ(*´∀`*)
私もどうにか大阪の方に参加させてもらえたらいいんだけどな…!!! キャパは東京の倍だという話(東京は300?でしたっけ??)なので、ちょっとは望みアリだと思うけど…応募してる数が東京より遥かに多いだろうしなぁ_| ̄|○ 
私の場合、「行きたい」という気持ちが強くなればなるほどイベントに当選しない傾向にあるので、とにかく無欲で行きたいと思います!! …無理かなぁ(苦笑)


諏訪部さん絡みでもう1つ!
昨夜知ったんですが、「東海道HISAME」のドラマCDの続編発売が決定したんですね~!!

4758053618東海道HISAME-陽炎 2 (2) (IDコミックス ZERO-SUMコミックス)
松永 空也
一迅社 2008-07-25

by G-Tools
【 あらすじ 】
妖怪退治をしながら東海道を旅する氷雨と斎の前に、謎の僧侶・八雲の部下、紫苑が現れる。捕らえられた氷雨を救出するため響を探すことになった斎。伝説の妖刀・千子村正を巡る争いがついに始まる!
【 キャスト 】
下野紘(嵯峨野氷雨)/諏訪部順一(孔雀院斎)
小野大輔(白銀響)/石田彰(六波羅紫苑)/藤原啓治(八雲)/吉野裕行(影虎) 

諏訪部さんだけじゃなくよっちんもいるじゃないですか!!ヾ(〃^∇^)ノ
影虎ってどんなキャラだったかちょーっと忘れてた(爆)ので確認したんですが…よっちんピッタリ☆(-ω☆)
むふふ、やばいわ~楽しみなCDがまた増えた~♪(*´艸`*) 速攻で予約完了です!!
氷雨ちゃんLOVE!な斎の変態っぷりに期待してますよ、諏訪部さーん!!(笑)


も1つ!! 16日の話ですが、「oricon Sound Blowin’ 2009 ~spring~」に参加された皆様もお疲れ様でした☆
今朝の『スッキリ!』とかお昼の『おもいっきりDON』でライブ映像がちらっと見れたんですが、PeakySALTのとこだけだったのが残念(苦笑) 
あ、でもとりあえず宮野くんのセットリストは拾ってきたんで、自分用に載せときます!

01:Break a Road
02:BE
03:nocturne
04:Kiss×Kiss

「Kiss×Kiss」歌ったとかかなり予想外!!!(*゜ロ゜)
そしてシングルA面の曲が1曲もない、全てアルバム収録のみの曲からの選曲っていうのもビックリ!!
んでも私的に申し分のない選曲でございました…行きたかった_| ̄|○
ハードなダンスとかも健在だったようですしね~(*´∀`*)
3rdシングルの発売日は7/29で決定というお知らせもあったということもあり、曲数の割には色々と内容の濃い時間になってたんじゃないかな~? ほんとに参加された皆様が羨ましいです!
んでも宮野くんは年内にまたライブを開催するって約束してくれましたしね♪ またご縁があると信じて待ってようと思います☆(●´ω`●)


拍手、ありがとうございました♪(*^.^*)

…ちょっと追記で毒吐かせて下さい。 ガマンならなくて…!!!

********************** m o r e **********************






































「oricon Sound Blowin’ 2009 ~spring~」の話。
↑ではテンション高めに書いてましたが、本心は正直真逆。 腹が立つやら悲しいやらでぐちゃぐちゃなんです。
宮野くんファンのマナーの悪さ、というかあまりの無知っぷりが露呈してしまっていたそうなんですよね。

*オールスタンディングのライブなのに、大きめの荷物持ち込み&ピンヒール&髪をアップにしてる。
(まぁこれ↑は宮野くんファンじゃないかもですが…)
*宮野くんのとこでサイリウム使用。
*宮野くんへとそれ以外のアーティストさんへの声援の大きさが違い過ぎる。 MCを遮る程の歓声・呼びかけ。
*7月の3rdシングル発売告知の際に「サンバ!サンバ!」ってライブツアーでのネタを引っ張ってきて、宮野くんやMCのダイノジさん困惑。

私がライブレポをいくつか読ませてもらって愕然としたのはこの点かな。
ワンマンライブと対バンライブとを一緒くたに考えてるファンの方がいたんじゃないかな…もうほんっとにショックです。
ココからは私の想像なんで違うこともあるとは思いますが、宮野くんファンの方は若い方が多くて、宮野くんのライブが人生初ライブって方がほとんどなんじゃないかと思うんですよね。 実際、大阪でのライブでも「今回が人生初ライブ!!」っていう方結構いらっしゃいましたし。 なので、1stライブツアーで経験したことが全てのライブで通用すると思い込んでるんじゃないかと…。

宮野くんはMCの時に「今回はよそ行きな感じで話させて」って予め宮野くん目的で来たファンにけん制した(こんなことさせること自体ありえない…!!)にも関わらず、上記のようなファンの言動に、終始笑顔が引きつっていたとか。
最後に7組のアーティストが勢揃いするところでもすごく肩身狭そうにしてたらしいし。
本当に宮野くんが可哀相過ぎて泣けたよ…。

今回のライブ、私は宮野くんにとってすごく大事な時間だったと思うんです。
本格的に音楽活動をし始めて以降、初めての対バンライブ。 
しかも「声優さん・役者さんですよね」っていう宮野くんへの色眼鏡なしに見て下さる方の多い場所。
これって宮野くんがアーティストとしての本当の実力が試せる場所だったはずなんです。
それなのに今回のファンの言動。。。
もちろん宮野くんが一番の目的で行ってるんだから、宮野くんのところで一番気持ちが盛り上がるのは当然のこと。 私だって参加していたならやっぱり宮野くんのところが一番楽しみです。
だけど空気は読まないと。
宮野くんファンじゃない方は本気で引いてたらしいんですよ…もちろん全ての方がそうだったとは言い切れませんけどね(><。)
宮野くんファンに対する印象が、そのまま宮野くんご自身への印象に直結してしまうことを忘れちゃいかんのです。
例えばライブに初参戦!っていう時にはライブでのマナーについてちょっと勉強しておく。
これだけでも、少なくとも服装や荷物持ち込みに関しては気を配ることが出来るはずなんで、そういうことに時間を割くのもファンの大事なお仕事!だと私は思います。
後は…声援の度合いとかは考えればある程度の想像が出来ると思うので割愛。
何せ、「空気を読む」ってことはすごくすごく大事なことなんですよ。
私自身も自分の行動を見直すいいきっかけになりました。 宮野くんのライブがきっかけになってしまったことは辛いけど…。

あと…こういうことを言うのは残酷なのかも知れないけど。
宮野くんはステージに立ってた間、一瞬でも「楽しい」っていう気持ち以外の思いに本当に囚われたのであれば、それをきちんとファンに向けて言わないといけないと思います。
じゃなきゃ宮野くんもファンも成長できないと思うんです…。
宮野くんはすごくファンのことを大切に思ってくれてる人だっていうのは良く分かってます。
でも、自分がツラいと思いながらもそれをファンに言わずに我慢する、っていうのであれば、それはファンに対する優しさではない、と思います。 
だから、もし今回のライブについて思ったことがあるのであれば、ちゃんと言って欲しい。
宮野くんが言わなきゃ分かってもらえないんだから…!!(><。)
…私にとって、今回のライブ後に書かれた宮野くんのブログの記事は無理して書いたようにしか思えません。



…あぁぁぁもうほんっとに長々と毒吐いてスイマセンでした!!
宮野くんの音楽が好き過ぎるあまり、今回の件が悲しくて仕方がなかったんです…!
宮野くんの歌声を1人でも多くの方に聴いてもらいたい、パワフルなダンスを見てもらいたいって思うからこその発言なんだと気持ちを汲み取って頂けたら幸いです(;;)

今回の件で改めて、「空気を読む」ことの大切さを実感しました。
自分達が応援している人が気持ち良くご自身の活動に打ち込めるよう、思いやりの心を忘れないようにしないと!ですね。