fc2ブログ


今日、めっちゃくちゃ寒くないですか!?
外に出たらほっぺたに当たる空気が冷たすぎて痛いし、屋内でも指先が全然あったまらんくてキーボード入力がしにくいったらありゃしない!!
これでもまだ今までの冬よりはあったかい方だなんて信じられん…( ̄Д ̄;) ガーン

…こんな日は、思わずできたてのたい焼きを買ってしまっても仕方がないと思うんだ(´・ω・`)

ちゃんとジムで運動してきたから見逃して!!!≡≡≡ヘ(*--)ノ

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

今日からネオロマのイベントですね~! 参加された皆様、お疲れ様です♪(*^.^*)
次回のイベント、星奏学院祭なんですってね!!O(≧∇≦)O
前回の星奏学院祭に参加させてもらって、すーごく楽しかったから、今度のも参加できたらいいなぁと思ったり…!! ゲームしてない人間が行っちゃいかんかもやけど…でも気になるな!!(`・ω・´)
大きいイベントに行くことの何がいいって、キャストの皆様に会えることももちろんなんですが、沢山のお友達に会えるっていうのがほんと魅力的なことなのですよvv だからねー、行けるなら行きたいなって!
前向きに検討するぞ~!!( ̄‥ ̄)=3 フン


DEARSの新作CD、キャスト情報が出たようですねvv

タイトル:『でぃあーず せかいのものがたり~青の本~』
コミケ75先行発売日:2008年12月28日(日)~12月30日(火)
一般予定日:2009年1月16日(金)
<<収録内容&キャスト>>
第一話 朗読 鈴村健一 『王様の耳はロバの耳』
第二話 朗読 小野大輔 『オイン・オーグと人魚』
第三話 朗読 小西克幸 『悪口は水に流して』
第四話 朗読 置鮎龍太郎 『ハーメルンの笛吹き』
第五話 朗読 諏訪部順一 『アラジンと魔法のランプ』
第六話 朗読 杉田智和 『山の魔物ピー・パンティン』
第七話 朗読 森久保祥太郎 『正直な若者とねこ』
第八話 朗読 岸尾だいすけ 『アリババと四十人の盗賊』
第九話 朗読 柿原徹也 『幸福の王子』
第十話 朗読 緑川光 『石の中の剣』

※『でぃあーず ものがたり~青の本~』と『でぃあーず せかいのものがたり~赤の本~』、コミケでの同時購入特典アリ。

諏訪部さん、もう常連さんですね~(*´∀`*)
先日日記に、多分このCDの収録だったんだろうなぁって思う記述があったのでね、キャスト情報が出るのを楽しみにしておりました♪ でも買うかどうかは未定(爆)
だってコミケ行けないしね~!(*・ε・*) どうせ買うなら同時購入特典ある方がいいし!!
…んでもコミケに自分が参加出来たとしても、生還出来る気がしないのはなぜだろう??(苦笑)


「電気人間十番勝負!!」12月3日配信分、拝聴致しました~♪
今回の対決は『ラストマン・スタンディング』っていうゲームだったんですねー(*´∀`*)
去年の対決に何か通じるものがあるなぁ。 前回はインターネットの検索機能を使って、交互に検索ワードを打ち込んで、ヒット数を1件に絞り込んでいく…っていうゲームでしたからネ。
んでも今回の対決の方が、より観客参加型って感じがして楽しそう♪(≧∇≦)
行きたかったー行きたかったーーーー!!!!o(TヘTo)
羽多野くんが何でか捻りすぎの条件出して自爆するもんだから、「自業自得だよー!!」ってゲラゲラ笑って聞かせてもらいました(失礼) 「チョコクロ」じゃなくて「パン」にしてたら上手くいったかも~!とか思ったりしたけども、そこはやっぱり羽多野くんクオリティなのでしょうvv おのでぃの「真夏のスピカ」が出てくると誰が想像するよ!?(*´艸`*)
見事なまでに罰ゲームに誘われていく羽多野くんが面白くて仕方がなかったです!
んでも罰ゲームのところまで来てちょっと頑張る羽多野くん、(もちろん事前の打ち合わせはあったんでしょうけども)諏訪部さんもうまいこと罰ゲームに巻き込んでましたねぇ! そうか、そういう流れであの衝撃的なお写真を撮られるに至るのね…(笑) 次回配信分でどんな展開が待ち受けているのか、楽しみですっ!!!
ってかもうそろそろ配信終わりそうな雰囲気ですよねー…寂しいなり(´・ω・`)ションボリ


拍手、ありがとうございました♪(*^.^*)
だいぶ前の記事にも拍手頂きまして…!! ほんと毎日の拍手、めちゃくちゃ励みになります!!(≧∇≦)
スポンサーサイト