fc2ブログ


バトンを廻して頂きましたー!!!O(≧∇≦)O
WONDER TIME
の流架さんから『声優二択バトン』をGETです!!
…って私でいいんですよね、流架さん?(今更かよ)
これね…↓の二択リストを見て頂いたら分かるかと思うんですが、拷問です!(爆)
どちらか1人とかマジで選べないよー!!!。゚(゚ノ∀`゚)゚。
でもそれを言っちゃうとこのバトンは成り立たないので…頑張るよ、私はっ!!(`・ω・´)
回答は長くなってしまうので、続きにおいておきま~す!

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

◆声優二択バトン 男性声優ver◆

【保志総一朗 檜山修之】
【石田彰 緑川光】
【杉田智和 小野大輔】
【鈴村健一 鈴木千尋】
【福山潤 水島大宙】
【岸尾だいすけ 浪川大輔】
【岩田光央 小野坂昌也】
【子安武人 森久保祥太郎】
【谷山紀章 櫻井孝宏】
【置鮎龍太郎 高橋広樹】
【小西克幸 陶山章央】
【藤原啓治 小山力也】
【三木眞一郎 森川智之】
【井上和彦 中井和哉】
【菊地正美 神谷浩史】
【うえだゆうじ 山寺宏一】
【大塚明夫 大塚芳忠】
【堀内賢雄 成田剣】
【小杉十郎太 佐々木望】
【平田広明 内田直哉】
【野島健児 野島裕史】
【速水奨 石塚運昇】
【飛田展男 山口勝平】
【関俊彦 関智一】
【伊藤健太郎 真殿光昭】
【草尾毅 坂口大助】
【入野自由 宮野真守】
【立木文彦 緒方賢一】
【白鳥哲 杉山紀彰】
【青野武 中尾隆聖】
【千葉繁 若本規夫】
【中田譲治 池田秀一】
【堀川りょう 古谷徹】
【諏訪部順一 遊佐浩二】
【鳥海浩輔 吉野裕行】
【宮田幸季 菅沼久義】
【岡野浩介 千葉進歩】

★次まわす人


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

拍手、ありがとうございました♪(*^.^*)
READ MORE?
スポンサーサイト




今日、日参しているあるブログ様にてとても気になる記事を読み、胸が痛いです…。
実際にどのことを指している内容なのかは分からないんですが、きっとあれのことなんだろうな。
そうだとするとほんとにほんとに悲しい話で。
どうしてなんだろなぁ…何でそういうことをしてしまうのよ。
相手を思う気持ちがあるなら、そうはならないはず。

他人の振り見て我が振り直せ。

自分だけが気をつければいいという問題じゃないけど、まずは自分から。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

さて。  今日は最近読んだマンガの一言感想を書こうかな!
この後バトンの回答もしたいし、サクサクッといくぞー!!!(`・ω・´)

悪魔とラブソング 2 (2) (マーガレットコミックス)悪魔とラブソング 2 (2) (マーガレットコミックス)
桃森 ミヨシ

悪魔とラブソング 1 (1) (マーガレットコミックス)

by G-Tools
桃森せんせは「ハツカレ」の爽やか~なイメージが強かったので、1巻の表紙を見たときにはかなりの衝撃を受けましたが、ぶっちゃけ「ハツカレ」よりもお気に入りです!! 面白いっ
まりあのキャラは強烈だと思うけども、それはあくまでまりあのストレートさが生み出したもので、だから個人的には悪い気はしない。 まぁでも直接言われるとショックのあまり崩れ落ちてしまいそうだけども…(笑)
目黒くんにも言われてたけども「こう言えば相手はこう思うだろうっていう想像力に欠けている」のがまりあの唯一のウィークポイントかな。 そこさえ克服すれば、まりあはめちゃめちゃ素敵な女の子になれると思うな。 まりあは好きです、はいアップロードファイル
3巻以降では神田くんvs.目黒くんのラブバトルが目立ってくるのかしら?
目黒くんのまりあに対する思いはどのようなものかは分かりませんが…楽しみですvv(*´艸`*)

4758053154ゼロサムオリジナルアンソロジーシリーズArcana(5) [和風/侍] (IDコミックス ZERO-SUMコミックス)
左近堂 絵里 榧世 シキ 他
一迅社 2007-10-25

by G-Tools
何だかんだで制覇してるArcana(笑)
今回はテーマが【和風/侍】ということでとっっても楽しみにしてたんですが、期待は裏切られなかったと思います。 面白かった~♪
全体的に切ないお話が多かったかな…? 
個人的にお気に入りなのは、
浄土眼譚/榧世シキせんせ
かくれおに/御巫桃也せんせ

ですね。 どっちも雰囲気があって切なくて。 思わずウルッときてしまいそうになる作品でした。
あとこれで高山せんせがいてくれたらな…!! あまつきの方でお忙しいんでしょうけどもアップロードファイル 次号には出て下さると嬉しいです!!
次号のテーマは【特殊部隊・集団(チーム)】ですか…若干刺さらない感じだ(爆)
んでもArcanaの作家陣に裏切られることはないので、楽しみにしていようと思いま~すキラリラ